メリちゃんの子育てライフ♪

障がい・医療ケアが必要なメリちゃんの小さな世界

娘のコミュニケーション方法②声の抑揚やリズム

 

ご覧いただき、ありがとうございます!

 

前回に引き続き、今回は表情よりレベルアップした「声の抑揚やリズム」というコミュニケーション方法です。

 

まずメリちゃんは呼吸の力が弱いため、人工呼吸器を装着しなければ声帯が振動せずに声のもとを生み出すことが困難になってしまいます。

 

メリちゃんは呼吸器をつけ腹圧をかけて、そのタイミングに音を吐いているようです!

 

また、声を出しやすいタイミング・姿勢・体調があるようで、もし鼻腔と気管内に分泌物が詰まっていたら声が出なかったり、ガラガラの低い声になってしまいます。

 

全てのコンディションが揃ったとき、遠くにいる人がビックリする程の大きな声が生まれます♪笑

 

メリちゃんの発声をひらがなで表すと「」なのかな?

 

正直このひらがなで合っているのか、私には分かりません。笑

 

では実際に2つの動画を載せたので、メリちゃんは公開していませんが、よかったら耳を澄ませて何を言っているのか聞き分けてみてください(^O^)/

(この動画のために初YouTube動画投稿しました。笑)

 

Q1.何の曲を歌っているでしょうか?

youtu.be

 

すみません、音声のみお伝えしたかったので、画像は寝具の画面ばかりです;;

 

ちなみに、動画でシューシューと密かに聞こえていたのは人工呼吸器の排気口の音です。

 

さて、何の曲なのかお分かりいただけたでしょうか?笑

 

答えは・・・『ドレミの歌』でした♪

 

ところどころに面白い音程と抑揚がありますが、メリちゃんはこれが十八番なんです♡笑

 

他にもたくさんの歌を練習中なので、また違った歌も聞いてもらえたらと思います!

 

次にコミュニケーション方法といいますか、会話の様子を音声で聞いていただけたらと思います!

 

youtu.be

 

もっと分かりやすく撮りたかったのですが、難しいですね・・・

 

いーち、にーい、さーん、よん!」と数を数えていることに気がつきましたでしょうか?

 

なんとなくでも「声の抑揚・リズム」を使って上手く私と会話ができていると思いませんか?(^^)

 

メリちゃんは普段から家族の会話を耳に入れているので、同じイントネーションで真似てくると、「あっ、これを言いたいんだ!」と結びつけることができます。

 

そしてメリちゃんは、しっかりと関西弁娘なんですよ♪笑

 

ですが、この方法を使ってもメリちゃんの意思をきちんと聞き取ることはできません!

 

表情よりも発声の方がコミュニケーションが幅広くなりましたが、こちらが質問をしなければ深掘りした単語がまだまだ出てきません。

 

例えばですが、メリちゃんが「ん♪・ん♪・ん♪」と言ってきたとします。

 

この表情とリズムで私は「あ♪・そ♪・ぼ♪」だと分かります。

 

私は「何であそびたいの?」と聞きました。

 

するとメリちゃんは「んん!んんん~~!!!」と伝えようとしてくれますが、あそぶ内容はたくさんあり過ぎて、なかなか辿り着きません;;

 

最近こんな状況が増えてきたので、次回へ続くコミュニケーション方法③ipadと意思伝達装置が必要とされるんです♪

 

このコミュニケーション方法はメリちゃんにとって、家族以外の人とつながるために、社会で生活していくために、最も重要なところになるのではないかと思っています!

 

これが本当に苦戦して、とにかく経験を積まなければいけないんです(;O;)

 

現在メリちゃんはコミュニケーション方法③を身につけるために、日々鍛錬中ですので!笑

 

ということで、また次回にお話させていただきたいと思います!

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪